パイオニア製DVDプレーヤーが故障してDVDを再生できない。ピックアップのクリーニングで修理成功!

パイオニア製DVDプレーヤーが故障してDVDを再生できない。ピックアップのクリーニングで修理成功!

長らく使用していたパイオニア製のDVDプレーヤー DV-400V。久しぶりにDVDを見ようと思ったらDVDが読め込めません。トレイオープン、クローズ、再生を何度か繰り返したり、DVDを他のものに変えてみると再生が始まることがあるものの数分で再生できなくなります。自分で修理することを試みでうまくいきました。

パイオニア製のDVDプレーヤー DV-400V 故障

注意!

光学ピックアップレンズからのレーザー光を直視すると失明など目に悪影響がでることもあるようなので注意!

光学ピックアップのレンズを疑ってみた

DVDの再生が始まることもあることから、一番怪しいのは光学ピックアップ。レンズが汚れているだろうとあたりを付けてカバーを開けてみます。トップカバーのネジを全部はずして後ろの部分を上に持ち上げてから本体後ろ側にずらすと外れました。
パイオニア製のDVDプレーヤー DV-400V カバーを開ける

光学ピックアップのレンズを乾拭き

ピックアップが見えていないので、指でずらします。ちょっと乱暴ですがそれほど力を入れずとも動いたので良しとします。ピックアップのレンズはぱっと見た感じでは汚れているようには見えませんでしたがクリーニングします。クリーニングにはきれいなメガネ拭きを使い、慎重に乾拭きしました。レンズ部分はとても精密にできているので、力を入れて拭くと悪影響がでる可能性があります。慎重に、慎重に。
パイオニア製のDVDプレーヤー DV-400V ピックアップを移動

DVDを再生してみる(乾拭きした後)

DVDの最初の部分は再生できるようになりましたが、外周(チャプターを増やしていく)にピックアップを送ると再生できなくなってしまいます。他のDVDでも試してみましたが同じ傾向でした。

ピックアップのレンズをクリーナー拭き

乾拭きでは駄目そうなのでメガネ拭きに手持ちのハイパークリーン 6310 をスプレーしてまたまた慎重に拭いてみました。ちなみに自分が持っているのは昔のオリンパス製です(今は別の会社に販売移管されていますね)。このときレンズに直接スプレーするのは、周囲にもかかってしまうので厳禁です。

DVDを再生してみる(ハイパークリーンで拭いた後)

バッチリです。チャプターを飛ばしていって最外周に光学ピックアップをずらしてみてもきちんと再生できるようになりました。レンズの位置は赤いレーザー光がDVDを透過してみえるのでわかります(レーザー光を直視すると失明など目に悪影響がでることもあるようなので注意)。DVDを10枚ほど同様に試しましたが問題なく再生できるようになりました。

最後に

DVDを再生できなくなっていましたが、レンズクリーニングだけで復活したのでよかったです。 そういえば以前は部屋で石油ストーブを使用していたので、そのせいでレンズが汚れてしまっていたのかもしれません。

今回は直接レンズをクリーニングするという上記の方法をとりましたが、湿式のDVDレンズクリーニングが簡単にできるレンズクリーナもありますね。ただ、全くDVDを読めない、DVDが回転を始めない、といった状態ではこれらのディスク回転を利用しているクリーナーは使えないでしょうね。

修理カテゴリの最新記事